「好きな人とのLINEのやりとりを続けるコツは無いだろうか?」
「いつも、だんだん盛り下がって、既読スルーされるのがオチなんだよね・・・」
と好きな女性とのLINEが長続きせずに悩んでいる方は意外と少なくありません。会話が盛り上がらないと、脈なしなのかなと落ち込んだり、何度も既読スルーされてしまうと、心が疲れてしまいますよね。
実を言うと、異性とのLINEが長続きしない男には共通した特徴があるのです。
おそらく、これはほとんどのモテない男性は気づいていないのは明白。
言ってしまえば、この特徴をしっかり把握して、そうならないように意識するだけで、自然とLINEは続くようになります。
それを、今回の記事では徹底的にお話ししていきますので、最後まで注意深く読み進めて下さいね。
Contents
好きな人とのLINEを続けるコツ!そもそも続かない4つの特徴とは?
好きな人とのLINEを続けるコツを理解し、使いこなせるようになるには、そもそも続かない原因を1つ1つ潰していく方が、実は何倍も効果的。
続かない原因を知らないまま、上手くいくやり方だけを覚えても、根本からの解決にはなりませんよね。
さて、続かない原因とは、以下の4つとなります。
- 既読スルー、未読スルーに焦ってしまう
- LINEのメッセージが長文で丁寧
- 頻繁にLINEしている
- 面白い会話や気の利いたネタに頼っている
それでは、さっそく1つ1つじっくり見ていきましょう。
既読スルー、未読スルーされると焦ってしまう
まず大前提として、モテる男だろうと、人気者の女性だろうと、異性からLINEを既読スルーや未読無視されることは必ずあります。普通に考えてみれば、当たり前のことですよね。
無視する理由はそれぞれありますが、中には「後で返信する」と考えている女性もいるはず。
しかしながら、LINEが長続きしない男性は、「相手から返信が来ない!」と焦ってしまい、追撃LINEなど新たなメッセージを送りつけてしまうのです。
女性の立場に立って考えてみて欲しいのですが、後で返信しようと思っていたところに、新しいLINEが送られてきたら、どう感じるでしょうか?
「何、これって催促のつもり?面倒くさいなぁ」と思うもの。そういったマイナスな印象が積みかさなり、相手によっては嫌われる原因となってしまうため、LINEが途絶えるというオチになってしまうんですね。
LINEが長文で手紙やメールになるのはNG!
LINEがメールや手紙のように丁寧で長文になるのは、絶対におすすめできません。なぜなら、LINEとメールでは特性が違うから。
特性が違うとは、どういうことか?
LINEは1つのトーク画面でチャットのように流れるため(吹き出しという形で)、長文になると間延びしてしまい、「やりとりが面倒くさい」という印象を与えてしまうということ。
そして、LINEはメールや手紙と違って、「より普段の会話の感覚に近い」のです。
イメージ的には、飲み屋で盛り上がったときの会話に似ています。例えば、仲のいい男友達とバカ話をしているときに、丁寧でわかりやすい話し方を心がけているでしょうか?
・・・しませんよね。
ほとんどの場合が、「ウソつけ笑」「わかる」「それで?」「マジで?」といった短い会話のキャッチボールになっているのがわかると思います。
その感覚がLINEでのやりとりと全く同じなので、LINEでは短くてシンプルな文章を送るべき。
頻度が高くても飽きてしまう
好きな女性との連絡ほど、たくさんやり取りをしたいもの。しかし、この考えは大きな落とし穴。好きな女性をモノにする上で、あってはならない特徴なのです。
なぜなら、頻度が高くポンポンやりとりしているということは、その時の彼女の気持ちは「楽しい」かも知れませんが、必ず飽きが来てしまうから。
そして、頻度が多いと、こちらとのLINEに「価値」を感じなくなってしまうのです。この「価値」を感じさせるというのは、狙った女性を口説く上で、とても重要なポイント。
ところで、あなたに質問です。
好きな女性とLINEをしていたのに既読スルーや未読無視で音信不通になって「やっぱりダメなのかなぁ」と諦めかけていませんか?
「女性とのLINEは難しい。」「好きな女性とのLINEに限って上手くいかない。」そう感じたりしていませんか?
はっきり言いますが、そんなことは100%ありません。
「またLINE?無視、無視。」と思われていたとしても「私から、連絡してみようかな。」と思わせれば驚くほどポンポンLINEは続く。
女性からの反応が驚くほど変わるLINEの返信方法は以下の記事で詳しくお話ししていますので、じっくり読んでみて下さい。
→ 【※期間限定】たった3言で驚くほど女性の反応が好転する前代未聞のLINE逆転術を無料で公開!
会話やネタの問題か?
LINEが続かない男の特徴として、「会話やネタに頼っている」ということ。
普通に考えてみて欲しいのですが、女性との会話で話題やネタに豊富だからと言って、どんな女性とも話せるようになるでしょうか?
たしかに、美容系やグルメ系だったり、そういったものに疎いよりも詳しい方が、大きな武器になるのは間違いありません。しかしながら、それは女性との会話が気が楽になるだけなのです。
つまり、処方箋に過ぎないということ。会話やネタに頼っていては、根本的な解決にはなりません。
ツギハギの知識はバレてしまい、女性にあなたという本質を見抜かれ、幻滅されるだけでしょう。
・参考:【LINE未読無視】女の突然未読スルーは脈なしの証!対処法は?
まとめ
ここまで、好きな女性とのLINEが続くコツとして、「そもそも続かない特徴・原因」について徹底的にお話ししていきました。できることを増やすよりも、できない原因をストップをしてしまえばいいのです。
- 既読スルー、未読スルーに焦ってしまう
- LINEのメッセージが長文で丁寧
- 頻繁にLINEしている
- 面白い会話や気の利いたネタに頼っている
1つでも当てはまるようでしたら、今すぐ「やめる意識」を持つことを強くおすすめします。いきなり止めれるのであれば一番ですが、人はそんな簡単に変われるモノではありません。
しかし、意識すれば必ずモテる男のLINEの感覚が身につくようになるのです。そうすれば、「LINEを続けるのがめんどくさい」と感じてしまうほど、自然とLINEが続くようになります。